■NFTとは
詳しい説明は専門のサイトに任せるとして〜
簡単に言えば実際に描いた絵や商品と同じような感じで点数制限したり、オークション方式でデジタルの絵が販売できるサイトです。
また販売した際のロイヤリティ設定により、絵を購入した人が別の人に転売しても収益が少し入ります。
作者にもメリットがある合法デジタル転売
〜〜転売というと悪いイメージしかないかもしれませんが、ワンフェスなどと同じで原作者としてロイヤリティがメリットがあります。
そもそも絵画だってどうせ作者が死んだら値上がりするものだ。逆に言えば作者が死なないとなかなか名画にならない。
死んでからじゃ遅いんだってば!!
ということで私も老人と言われていい年です。
生前に自分の絵が売れて嬉しかったり、それが値上がりしたり、売れ残ってどうしたら売れるのかと考えたり一喜一憂してみたいと思います。
■現在販売中のサイト>Adam by GMO
私がNFTを始めたきっかけは、イラストの盗品販売ともいえるAIアートを日本人がこぞって初めて日本中の人間がイラスト盗賊になった事件がきっかけでした。
ですのでAIアート禁止のAdamにて販売を開始しております。
■企画(シリーズ)一覧
NFTは自分で絵を売りこむことが重要。
ということで"企画"が大切です。
とりあえず手探り状態ですがこんな感じで始めてます。
【ワンドロオリジナルシリーズ】
【mimicセクサロイドワンドロシリーズ】

|