このカテゴリー作ってAdambyGMOでNFT始めたのはいいものの、そのGMOグループが剽窃AI推しまくりで、NFTプロデュースなんてアカウントが剽窃AI犯罪しまくりで挑発。
ロリポップのレンタルサーバー解約したりとかいろいろ面倒なことがありました。

で、先日NFTオワコン記事が出てて、剽窃AI反対派の方でもオワコンぷぎゃ~って発言が増えてたり。

個人的にはAdamで出す気はもうないけど、絵は売るべきだと思うのでXfolioのコミュニティ記事でmitekoreの方を推してたりするんだが、少しNFTの状況を振り返りながら絵描きの為のNFTについてちょっと書いてみたい。

まず先日のNFTに関するオワコン記事

3億円超だった「世界初のつぶやき」は21万円に大暴落…「NFTバブル」を煽りまくったエセ富裕層の末路 セレブが買った「サルの絵」はマイナス95% #プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/76917

PRESIDENT Online

他にも未登録証券販売になるんじゃないかとかあるのだが・・・価値が暴落しているのは確かにそう。

でもそれは投資の対象にしてしまったのが問題。
端的に言えばNFT儲かる詐欺に騙された。
日本でもなんか怪しい主婦の子供の描いたゾンビのラクガキに高い値段が付いたり、怪しい主婦が味をしめて子供にいっぱい描かせようとしたら嫌がったのでレトロな絵描きに依頼したパーツで粗製乱造して売りまくったりとかね。

さらに剽窃AIによる実質盗品である絵の販売。HEXAなどはその盗賊をアンバサダーとかいう称号を与えて盗品販売を支援していた。

そんなことしたら価値が暴落するに決まってるじゃん?

そもそも作者がまともにアートを売る気がないし、俺もこの1年の剽窃AI犯罪まみれのネットで売る気にはなれなかった。

そもそもNFTとは何か?

剽窃AI犯罪者による盗品販売はもちろん、作者名を出さない自分の子供の作品の販売も著作者人格権を親が奪っていると言えるだろう。ほとんど犯罪しかなかった。

金儲けしたい奴が無名の作家にオファーしたパーツを使って大量に粗製乱造するのが一番マシというのが末期的。

ただ本当はそうじゃなかったんだよ。
なんていうかな?自分の小遣いの範囲内で楽しむ趣味というか?

ホルダー(NFT購入者)とクリエイターが仲良くして、協力してNFTホルダーというコミュニティを盛り上げるものだった。

日本ではなじみがないかもしれないが、そういった購入者を集めてイベントやったりね。
ホームパーティ開いてそこに買ってくれた人を集める~~みたいな?

日本ではそこまでいかないまでもNFTホルダーが作品の発表を歓迎して、それをみんなで盛り上げよう!値段を上げよう!みたいな感じ。

作家とファンが盛り上がり同人誌即売会的なコミュニティを作っていくべきだった。

だが結局は剽窃AI犯罪者により盗品が売られ、当然のように暴落した。
既存のコミュニティで値段が上がる実績のあるものに関しても、半年で確実に値段が下がるのでそこまでのチキンレース・・という感じだ。

まあせいぜい数万円でやり取りするのが適正価格という気もするけどね。

正しいNFTの在り方とは?

~~などということを言えるほどNFTに詳しいわけじゃないんだけどね。
ただmitekoreをきっかけに作家とファンによるNFTの再起動をして欲しいと思う。

そのためには作家にNFTの事をもう少しだけ知って欲しい。

・出品数は?価格は?
mitekoreを見ていると出品者側も出品数に悩んでいる印象がある。

個人的にはNFTとして出すなら本当は一品物がいい。でも何万もするNFTとかそう買えないんだよね。そんなの買ったらファンというより投資家になっちゃう。
もちろん投資家お断りではなく、数千円の絵が数万円・数十万円になったほうがいいし、それなら絵にそれほど興味がなくても出来る。
出来れば興味を持って”誰でも画商”となって欲しい。

買う人が増えたら発行数を全員にいきわたらない程度に増やせばいいんだよ。
値段は出来るだけ安い方がいいだろう。

関わったゲーム大体1万円越えのプレミアゲームになるようなオッサンが言うんだから間違いない!
・・・・・・orz

Adamでは一品物で2000円で時給ぐらい~でやってたけど・・・それじゃあホルダーが手放さないんだよね。
買占めもOKだけどそれじゃあ流通しない。

ちょっと少ない・・というかロングテール的に将来購入者が増えてきた時に発行数の少ない作品が値上がりするぐらいがいいのかな?と思ってmitekoreでは30分ラクガキを10点限定でお安く売ってます。
mitekureではタイムラプス付きNFTというのが将来何かの価値になるんじゃないかなという期待感もありますしね。

・コミュニティの形成

前述のように買ってくれた人を中心としたコミュニティを形成したい。この辺はmitekoreは誰が買ってくれたか分からないのがすごく・・困るんだが。

ちなみにAdamでは購入者のアカウントがみれる。X等にアカウントのリンクがあれば連絡は取れる。

個人的には購入してくれた作品を集めたフルカラー同人誌を制作して、一定数以上買ってくれた購入者に連絡を取ってみて、希望があれば送るという企画をやろうとしてた。
同人誌の印刷費はもちろんNFTの売り上げから作るのであれば、儲けはなくなるが元々趣味みたいなものなので、むしろNFTやってたおかげで印刷費がタダになるぐらいの感覚で出来る。

Adamがアレなのでこの企画どうしようが迷ってるところではあるんだけど、印刷費のキャンペーンがあった時にでも実行しようと思ってるぞい。
ちなみに今mitekoreでティティスのラクガキが中心になってるのはゲーム(ロケットパンチガール)が出来たらホルダーさんに配布できるかも?~~という企みもあったりする。

金儲けではない。でもお金のかからない創作活動

個人的には投資とかアートとか関係なく、一部地域のコスプレイヤーに滅ぼされてしまった地方の同人誌即売会のかわりだったり、いろんなコスト高で同人誌の印刷費が上がっている印刷費をかけなくても作品販売や出版ができる仕組みになって欲しいと思う。

お金をかけずにダウンロード販売は各種ダウンロードサイトでもできたのではあるけれど、剽窃AI盗品を販売するDLsiteとかFANZA同人を許せないしね。

Xfolioで売っても売れないだろうからなぁ。

クリエイターには自分の作品を売るという事にチャレンジして欲しいと思う。