1条:二次創作でも著作!権利がある。だが責任もある!
2条:普通に働く以上に儲けることなかれ!
3条:リスペクト不要!まず原作を購入せよ!そして原作を超えよ!

1>人間が描く以上二次創作という著作物だ。権利もある。だが責任も生じる。
警告されたら止めるべきだし、そもそも警告とかされる前に著作者が嫌がるようなことはするな。著作者が自分で出来ないこともだ!ズルいぞ。

エロが代表といえるだろうな。
個人的にはゲームなど法人が権利を持つものは2条に反しない範囲でやるならいいと思う。
その同人誌とかをスタッフに読んでもらいたくて会社に送ることができるようなものだけが許されるって感じかな?

あくまで昔のゲーム会社の話だけど、アンケートはがきや同人誌とかは会社の入り口とかに掲示されたりおかれてたりしたぞw
二次創作の同人誌送り付けられて、それがきっかけでシナリオライターとして就職したりね。
だが、ウマ娘など権利をもっている会社が最初からガイドラインを出してやるなと表明しているものはやるべきではない。
実際に今は話題になるような作品はすべてガイドラインでアダルトは禁止されてるといっていいので原則的には二次創作でのエロはやるべきではない。
だから皆、エロをやるならオリジナルになった。

2>基本的に金儲けするな。今はネットがあるのだから無償公開で原作を応援しよう。
だが同人誌などのコミュニティの為の頒布活動など、1円たりとも儲けるなという気はない。自分で描いたものは二次創作の著作者だ。
だからこそ上限を定めるべきだ。原作者以上の利益にならないように。
個人的にはその労力に見合わない金額であるべきだ。

許されるのは最低賃金以下・・ぐらいではないかと考えている。
普通に働いた方がマシな金額。

<注意点>
■グッズ類は公式の出しているグッズの偽物扱いになってしまう可能性が高い。基本的には少額でもやってはいけない。そもそも自分で描いた絵が著作物として認められない可能性が高い。
イラスト単体での収益化は避けるべきだ。

■ダウンロード販売などではいくらでも売れてしまう。
作成にかかった作業時間をメモしておいて、住んでる地域の最低賃金を上限ぐらいで販売終了する方がいいのではないかと思っている。

■支援サイトは二次創作中心ならやるべきではない。あくまで作家への支援という名目なので、原作人気を自分が人気を得るためにかすめ取っていると考えることもできる。
もし仮にやるならトータルでの収入が最低賃金以下を守るべきだが、それよりも自分自身のファンを集めるべきだ。

3>リスペクトしてるから、放送をアニメを見ただけで原作買わないで同人活動していい~というわけではないだろ?まず買え。リスペクトするより金を出せ。
その上で原作以上を目指せ。

ハッキリ言えばそれなりの技術があれば原作以上になる。だって自分で描いているんだから正解中で一番自分好みになる。あたりまえ。
でもそれがプロを目指す為に一番重要な”錯覚”だと思っている。

そういったプロ以上だと思い込むことこそが次世代のクリエイターになるきっかけになる。

だから漫画などの業界では比較的寛容な印象を受けるし、場合によってはいい原作を付ければ作画として活躍できるかもしれない。

逆に言えばリスペクトし過ぎて絵がそっくりになるのもよくないのだ。
原作の上を目指せ。