検索
eSports
続きを読む
高齢者にとってのeSportsとは?
ふとボランティアで近所の児童館にいこうと思い立つ。 元々は元ゲーム屋として、専門学校で年間100万円...
続きを読む
チーズ牛丼とTwitter撤退
Twitterやめるやめる詐欺を定期的に発症するんだが、久しぶりに発動。 今までTwitterは基本...
続きを読む
子供がプロゲーマーになりたいと言い出した時のための親の教科書
EVOが中止。それも未成年への淫行で。日本においてはなぜか世界ではガン無視されてる格闘ゲームがeSp...
続きを読む
スマーフィングは悪である
Dirtybomb、せっかく芋砂ジャップが居なくなったのに朝鮮クソ芋が2人組でチームスイッチしながら...
続きを読む
eスポーツのトレンド化。くだらない理由で。
2020年、6月4日。くだらない理由でeスポーツがTwitterのトレンド化してました。 こういうの...
続きを読む
パチンコ業界潰すチャンスとeSports
久しぶりの更新。まだ生きてます。でも近所のパチンコ屋が絵緊急事態宣言で営業自粛真っ最中に営業再開しや...
続きを読む
おじさんのかんがえたさいきょうのeSports施設
なんか名古屋赤池のあたりにまたeSports施設が出来るらしい。 https://www.espor...
続きを読む
VSガンダムが滅ぼしたゲームセンター
IPを使ったビジネスにおける戦略とは。バンダイナムコの小山順一朗氏とスクウェア・エニックスの橋本真司...
続きを読む
ゲーム利用時間制限賛成派
県条例素案にゲーム利用時間制限【香川 NEWS WEB】https://www3.nhk.or.jp...
続きを読む
eスポーツはかくあるべき・・という持論
eSportsのカテゴリーをつくったものの、現状のeSportsは滅ぶべし!サービス終了済みのDir...
続きを読む
eSportsを利用した脳トレ・知育について講演会 レポート
12/20、たまたま休みだったのでこちらに行ってきました。ということでその所感とレポートを。 \\e...
続きを読む
フィギュアヘッズサービス終了とeSportsタイトル化の可能性
フィギュアヘッズのサービス終了が発表されました。 正直このゲームはどうかと思うので、サービス終了と聞...
続きを読む
JeSUとは登録料を支払って匿名でプロゲーマーになるシステムでは?
ツッコミどころ満載の”ゲームと金”が予想以上に大きなムーブメントを起こしてくれたようだ。 正しくプロ...
続きを読む
日本のeSportsの可能性を潰しに行くJeSU
eSportsの統一団体の発表。そしてライセンス発行の為の第一回大会。 そして最近では冬季オリンピッ...
続きを読む
今度こそeスポーツ元年
東京ゲームショー(以下TGS)が今年も開催されました。 最近はゲーム関係に関しては毎日Dirtybo...
続きを読む
デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA2016 eSportsセミナーレポート
デジタルコンテンツ博覧会NAGOYAが今年も開催されました。 2014年にサンソフト展など併設があっ...
続きを読む
2つはチョンゲー
えっと・・・久しぶりに大韓民国製FPSゲームが2タイトル登場! (え?ああデビルズサードオンラインと...
続きを読む
日本におけるeスポーツの可能性
以前にブロマガで書いた記事に関してはうろ覚えのアーケード関係の風営法関係の知識で書いて景品表示法周り...
続きを読む
新たなるプロゲーマー学校
一昨年、唐突にスタートしたプロゲーマー専門学校。 その辺はブロマガで取り上げてみたのだが、変な注目を...
続きを読む
オーバーウォッチオープンベータレビュー
今更ですがオープンベータのレビューとか。 期間中は一応チョクチョクやってました。Youtubeのチャ...
続きを読む
フィギュアヘッズ オープンβテストレビュー
とりあえずオープンβテストをプレイしてみたので感想。 3Dモニターを持ってる人には相性のいいRPGゲ...
続きを読む
eSportsのプロとは?
さて。今回は一連のSANKOの事件。 個人的にはニコニコのブロマガでeSports専門学校のネタを扱...