![]() mail:webmaster@animex.jp
|
■WEBTOON(スクロールコミック事業) ドットの請負ではオリジナルでなきゃ嫌とかガチャゲは滅べとかワガママしてるので、独自コンテンツ公開の手法としてスクロールコミック、いわゆるWEBTOONの展開に注力しています。 ただ現状のWEBTOONはとても酷いと言わなければいけません。
出版の世界の印税率10%とかをそのまま適用し、作品の利益の90%を吸い上げるための”編集”が跋扈しているからです。 頭おかしいの?
でも作家から9割の利益を奪うおいしすぎる商売ゆえに、絶対に個人の作家には利益を渡しません。 決済やシステム手数料として納得できる範囲以外の利益を作家に還元する ・・・この当たり前を実現するための活動をしていきます。
【スクロールコミックのシステム】 >具体的には最初の数話と最新話は無料。その後は1話数十円。待てば毎日1話だけ読めるといったシステム。 >無料で読める最初の数話が沢山あれば、自分に会う作品に出会いやすいという特徴があります。
>広告を見れば有料の1話を見られるといったシステムも。実質広告収入が数十円なので払っているのと同じになります。 >縦スクロールで読み方が分かりにくい日本の漫画と違って日本以外に展開しやすい。また漫画の読みかたに慣れていない若年層に浸透しやすい。 ■ここがダメ!
>最低限の生活費のみ渡して作品を描かせる。コミックから得た利益の殆どは編集会社が吸い上げる。 >無料で読める作品を増やす為にはタイトルを増やす・・つまりいろいろなWEBTOONサイトで掲載されている作品を掲載して利益を吸い上げやすい。
■コミック販売システム紹介
・コミチ https://comici.jp/
・amazon kindle https://www.amazon.co.jp/
・マンガノ https://manga-no.com/ |
|