10/1からゆうパック値下げということで、昼間郵便局でもらってきたチラシを読んでたんだが・・。

値上げじゃないこれ?

ゆうパックリニューアルについて

私の場合、オークションでの利用が中心なのでゆうパックカードのシール&610円区間がほとんど。
仮にシールが10枚溜まって1000円以上になるときだけに使ってたら常に100円割引と同じになる。
で、今回窓口受付で100円割引・・とはいえ従来の第一地帯にあたる料金がなんと700円なので持込で安くなっても600円従来のカード割引を100円分と仮定するなら90円も値上げということになる。
値上げ・・ということは200個以上の顧客に対して行っている従来型の重量制が残っていることからも認めたことになるんじゃないのか?

まあ今までが安すぎた面もあると思うが、それは受け取りのデメリット(不在者通知だけ放り込んで帰宅が遅めの人間には実質的に郵便局に取りに行かせられるなど)などを含めた上での安さだと思ってたので、民間並みの値上げされても困るわけです。それどころかイマイチ意味のなかったEXPACK500(日曜日に速達扱いの封書を送るためだけ?)に無理やり価値をもたせたようにも思えるしね。

でもデメリット以外もないことはない。
いままでマンガのセット売りなどをオークションでしようとすると重量制のゆうぱっくでは高くつく可能性もある。だが冊子小包の為に多くの本を封筒に入れると、封筒の一部を開けて中を確認できるようになんてのが実質不可能。破れちゃうからね。結局、ゆうぱっくで箱や丈夫な袋に入れて送ることになるんだが、その重量の問題がなくなればマンガのセット売りはしやすくなるかもしれん。

どちらにしても予告もなくいきなりの料金変更は公共のサービスとしては完全に失格だよ。
でもまあカードがあるからとムリに使う必要もなくなるから代引きとかめんどくさいのは民間企業に切り替えるのにいい機会かもしれん。

【10/4追記】
Yahoo!ゆうパック はひきつづき重量制でいくようです。個人的にはファミマより郵便局の方が近いので、利用することはなさそうですが、窓口や企業(200個以上の大口)によって料金体系が違うというのも民営化以前の問題で公共のサービスが個人から高い料金を取ってる差別じゃなかろうか?
これはせめて民営化しないと納得できない問題じゃないかと思う。