ふむ。Xでは例のパクリゲームの問題が大きくなってるようだな。

俺が言及しないのも不自然だからいっとこう。
パクリゲームに関しては否定派であり当然不買であることは前置きしたうえで、チョンゲと同じなのでいずれ滅びる。少なくともクリエイターはあんなゴミムシ会社に絶対に入らない。
それはCEOの糞長noteでもわかるだろう。
剽窃AIが問題になる前、相互だった気がするけど、タブン剽窃AI肯定発言がヤバすぎてブロックした。

あの社長と会社をクリエイターが嫌うのは当然だ。

だからこそあんな寿命の短そうなパクリゲームを気にするべきではない。屑は無視。精神的ブロックだ。

とはいえあの剽窃丸出し感はなかなか無視できるものではないのも分かる。
結果、生成AI反対派もパクリゲーム肯定派が生まれて分断してる印象だ。
実際に否定的な意見をポストした相手に剽窃AI犯罪者に限らず、ただ馬鹿にしたいだけの屑が攻撃しに行っている。攻撃されたくない結果玉虫色ポストにさせる。
「AI技術自体はいいけど~」みたいないつもの中立のフリした剽窃AI犯罪者化だ。

まあLaion-5Bをはじめとしたデータ無断利用が悪だと考えていると、重要なキャラクターデザインを剽窃するなんて許せないだろうしな。
いっそのことパクったデータ問題が悪い派やめて、生成AIコンテンツの公開自体が犯罪派にこない?
こっちこいよ~

それはともかくゲーム業界の歴史をしらないとパクリがゲーム業界のみならず、プレイヤーからも一定の支持を受けてしまっているのが理解出来ないだろう。

順を追って説明しよう。

まず10億かけたゲームが3000円そこそこで売れない方が異常。セルフ価格破壊自爆。
昔パソコンゲームで大ヒットしたイースというアクションRPGがあった。これは結構豪華なパッケージやマニュアルなどの付属品も充実していたのだが、当時のパソコンゲーム・・・いやコンシューマーも満足度の目安として30時間遊べるようなゲームという指針があった。
パソコンRPGはもっと長く遊べるゲームが多い。そんな常識の中出たのが平均10時間のプレイ時間のイースだ。一週間でクリアできてしまって金返せレベル。これは労力を短いプレイ時間に圧縮して作ったからだともいえる。
例のパクりゲームは10億かけてお金なくなったところでアーリーアクセスとしてリリースした。

インディーズゲームの規模ではないのにインディーズゲーム枠。
DSのゲームの時代って開発費って2000万とかだったよ。(´・ω・`)

海外では29ドル。つまり異常に安い。円安の今、海外の視点だともっと安く見えるだろう。
トッピング追加したラーメン一杯より安く、チップや消費税込みだとラーメン一杯の半額ぐらい。

基本無料ではないだけでタダ同然と言っていい。本質はチョンゲと同じ系統なのだ。
売れているから非難するなと断言するのは注意が必要だ。

っていうか俺の関わったゲーム大体全部が売れてないからプレミアゲーになってる何とかして欲しいです。

パクリだから売れてるとかがゲームの評価の指標ではないと前置きしたうえで、そうなると問題になるのはプレイヤー。

個人的には主体は元チョンゲガキイナゴだと思っている。 無料パクリゲー肯定派だ。
これが日本には異常に多い。それはこのゲーム業界の変化によるものだ。

イナゴとつけているのは、奴らは無料ゲームを転々とするからだ。無料ゲームを無料でプレイして、チョンゲガキは徹底的に芋って自己中心的な快楽を求める。
目標をセンターに入れてswitchするだけのクソガキだ。試合がどうなってもしらないという糞だし、負けたら自分以外の他人のせいという思考。どうせ次の話題の新作ゲームを買った後には誰も居なくなってるだろう。
だからこんなゲームが売れてるからと言って過剰反応する必要もない。
クリエイターがいない会社が存続できるはずがないからだ。なんというか・・グラムスを彷彿させるよね。(´・ω・`)

どちらにしろ3年ぐらいこやつらの次のパクリゲームは出ないだろうし、金が尽きたからアーリーアクセスで出した薄いゲームだ。あと10億ぐらいツッコんでコンテンツを追加するかもしれないが、残りの金を持って別の会社作った方がいいんじゃないのかと思う。絶対にクリエイター集まらないだろうしね。
逆の言い方をすれば素人集めて10億ブッコんだゲームを金が尽きたところで市販ゲームの半額とかで売るのがセンスなさすぎです。

ちゃんとスタッフに大きめのボーナス渡して会社解散すべきでしょう。またゲーム作るにしても札束でほっぺはたいてちゃんとしたクリエイター引っ張ってくるべきだろうしね。

どちらにしてもこの20年で日本のゲーム業界は著作物を作るものではなくなった。
個人から著作権を奪い取った結果、パクリ上等かつ社員の絵より版権買ってこいの金巻き上げ装置。

チョンゲが既存ゲームをネットワーク対応しただけというものを作り、チョンゲガキに刷り込んだ。

ゲームは無料という価値観が刷り込まれている。
それはマジコン時代に親に本体とマジコンだけを買い与えられた子供も含まれるだろう。

そしてチョンゲと言われる基本無料ゲームはFPSが多かった。MMOは月額課金制が多かった中、徐々にユーザー確保の為に仕方なく基本無料に傾いたけどね。
それらは市販ゲームをネットワーク対応にしただけだった。

バトルフィールドをパクったWarrock
CoDをパクったオペレーション7
カウンターストライクをパクったサドンアタック等から現代のVALORANTまで・・

だがVALORANTを除くパクリFPSの系統はガンダムエボリューションの短期のサービス終了に代表されるように、すでに命脈は経たれている。

ではゲームは無料ではなくなったかというとそうではないのは分るだろう。

ガチャゲの台頭だ。

チョンゲFPSは元々FPSがマイナーだというのもあったが、パクられた被害者が主にEAなどの米国で、加害者は韓国だ。第三者として関係ない立場が取ることが出来た。

ガチャゲ・・・言い換えればスマホゲー時代になってそもそも深いゲーム性が求められていなかった。殆どがパクリのゲームでオリジナルといった部分はほぼない。

しいて言えばタッチ操作限定になることでスマホの性能向上でまたチョンゲFPSのようなゲームが復活し始めたことか。バトルロイヤル系のパクリでもある荒野行動やフォートナイトはパソコンを持ってないが高性能なスマホを持っている世代の娯楽として受けた訳だ。

だがこれはパクリを肯定されたわけではない。PUBGを知らなかっただけだ。

話は少しずれたが、要するにスマホゲームでもパクリゲームで溢れた。だがパクリゲームだらけという印象を与えなかったのは著作者でもある外部のイラストレーターに多くの絵を描かせたことだ。もちろん毎月億単位で稼ぐようになってからは様々なコラボイベントが行われて、本物と認められている著作物を招待するようになった。

つまりだ。

ゲームはパクリ、キャラも神話の神をパクってるのでどのゲームもほとんど同じの全部パクりが当たり前になった中で、若手の(安い)外部イラストレーターに発注するなどをしたことでパクってないということになった。

それどころかお気に入りでゲーム中でも強いキャラを課金したガチャで手に入れることで、課金したプレイヤーに対して本物であると信じさせた。これは一種の信仰だ。

この結果~

>ゲームは無料(子供の頃からマジコン等で刷り込まれている)
>パクりゲーでも俺好みの美少女がガチャからでるので無罪

これが日本のゲームプレイヤーの実態となってしまった。
若者のみならずマジコン世代以降の中年日本人にまでゲームは無料と刷り込まれている。
無料が当たり前なので普通はゲームのパクリは批判されない。

だが、パクリ感を薄くする役割の著作者の美少女ではなく、今回はポケモンならぬパチモンだった。

批判されない工夫がまったくない。

ゲームは無料と言っていた連中もこればっかりは意見が分断されているように感じた。

だがいっておこう。
ゲームが著作物だった時代は20年以上前にとっくに終わり、ゲーム業界人はパクリを強要され、逆に外部のイラストレーターにはパクリを許容されない。

法人的ダブスタ強要がまかり通っている。

だから私は今のゲーム業界にまったく興味がない。

しかしこの状況を再考すべき時が来たのではないだろうか?

<余計な一言>
あ、パクリゲーが沢山売れてインディーズの希望とか言ってる馬鹿はゲーム作るのやめた方がいいよ。才能ないから。
10億かけたゲームを3000円で売るうえに、CEOの剽窃Ai肯定発言で業界人がまったく応募してこないんだぜ?そんな会社に未来がある?それとも飯野賢治に憧れてたのかな?


インディーズは才能がある人間がゴミ化したゲーム業界から逃げ出した人間によるゲームという著作物を作るものだ。

そもそも匿名でやってるのがわけわからんよ。素材盗んでゲーム作りたいならゲーム業界に入れば?
才能なんかなくてもゲーム業界には入れるよ。ただの一定以上の技術があるだけだ。本気でやってれば2~3年で手に入る。

才能なし、技術なし、そんな能無しは憧れること自体が害悪だ。
剽窃AIがなければ努力の効率が悪いかもしれないけど・・・単なる技術だから頑張ってと言えたけど、盗んで偉そうにしてる能無しが暴れてるので優しい事は言ってられなくなった。

やめてくれ。頼む。やめないと犯罪者になる。

もう一個追記。

パルワールドはSDの前から登場してるから無罪理論は通じんぞ。
それこそDLsiteとかで売られてたAIキャラクターメーカーと原理は同じ。
単純にLaion-5Bが入ってないだけ。そしてポケモンみたいなキャラをAIで考案したなら、確実にポケモンの画像を学習データとして使ってるとみるべきだ。

むしろもっとやべぇことしてる。

もっともデザインがパクリでも3D化するにあたって手作業なので剽窃の悪質度では微妙。
職務著作物と剽窃AI出力物混ぜたら合法論を地で突っ走ってるので法的には文句言いわない。それでもキャラグッズになったらヤバいと思うけど。

まあ個人的にはサクセスのHEAVEN SEEKERの方が生成AI使ってる疑いとしてはより悪質度が高いのであっちの方が気になるけど。